第19回 夜さんぽ 開催報告

良い夜でした。

ご参加いただいた皆さま、良い時間を本当にありがとうございました。

以前にもここで書いたかも知れませんが、私たちは夜さんぽについて「そこにある」ということを、一つの目標としています。

ご参加いただいた方に何度も来て欲しいとか、参加人数が何人であったかとか、そういったことを追求するのではなく、人と話したいなぁとか、なんだかもやもやするなぁとか、そんなことを感じている方が何かないかな~と探したときに、この夜さんぽが「そこにある」。

以前この夜さんぽに参加したことのある方がふらっとまた来られる場として、この夜さんぽが「そこにある」。

この点にこそ、私たちの価値があるのではないかと考えています。

また、誰もが、社会的な立場や肩書きを持っていますが、ここではそんなものはとりはらって一人の人間として、感じていることを話し、歩き、他の方の話に耳を傾ける。

こんな風に、だれもがフラットな関係で話をして、想いを分かち合うことにこそ価値があるとも考えています。

なんだか、私はそんなことを考えた夜でした。

いただいたアンケートを紹介しますね。

あなたの参加を待っています。

(いただいた感想)

・日頃の陰鬱さから少し解放された気がしましたありがとうございました

・npoや公共の事業で、学生や、心や体に障害を持つ人の相談用のコミュニティはよく設けられていますが、一般的な大人が、人と深い話ができる場がほとんどないので貴重な場だと感じました。

なかなか規模を大きくすることは難しいとは思いますが、npoや公共で人との繋がりをできる場がもっと増えたらと思います。

ありがとうございました!これからも応援しています!

・他者の話から感じること考えることがたくさんあり良い機会となりました。